カルタール(インドのパーカッション)

※ご注文の前に「必ずこちらのページ」をお読みください。
ご注文の際はリンク先内容にご同意頂いたものとさせて頂きます。


『カルタール(インドのパーカッション)』


星川のハンドメイド・カルタール(インドのパーカッション)です。

インドの北西部、ラジャスタンという所で使われる楽器です。

本場のものは、シ―シャムというローズウッドを使いますが、
これはインディアンローズウッドで作っています。

本場のものは、板目(木目が真っ直ぐでない)のものが多く歪みがあったり、
側面が丸く加工されていて、演奏中にちょっとすっぽ抜けやすかったりします。

なので僕の作るものは、側面は平らにして手にフィットしやすく、
柾目(木目が真っ直ぐ)で歪みづらく、工夫してあります。
高級楽器用木材を使用しています。

音も良く通るので、ラジャスタンの音楽をやるのでなければ、
こちらの方がいろいろなジャンルに応用しやすく、扱いやすいと個人的には思います。


※製作過程

まず材を四角くサイズに切り出し、厚みも整えます。
全部、直角・平行にします。



次に、上下を丸く形に整えます。



そして、すべての角を丸く整えて、ヤスリの目を細かくしていきながら、全体に紙ヤスリをかけます。
表面がスベスベになって、準備ができたら塗装です。

塗装には、宮内庁御用達、神社などにも使われる、
一番搾り・えごま油の塗料を使用しています。

仕上げには、えごま油、米ぬかのロウ成分、レモンオイル、
のみを使用した天然ワックスで仕上げています。

樹脂や触媒金属、溶剤などを含まない、
使う人にも、環境にも優しい塗料を使用しています。

100%植物性、ベジタリアンにも安心なパーカッション、
こだわりのカルタールです。

塗装をすると、木の色が濃くなり、高級感が出ます♪

24時間乾燥しましたら、2回目も塗装します。

さらに24時間乾燥して、ワックスを塗ると、艶やかな良い色合いになります。


そして、48時間乾燥して、ついに完成です☆

下手っぴで恥ずかしいですが、動画載せさせていただきます。
こんな音です↓


下の動画で、ラジャスタンの方たちの演奏が見れます。
とっても上手で素敵ですね♪


彼らは、2019年5月に来日しまして、
僕は京都公演へ行き、次の日のワークショップで、
サリム・カーンさんが僕の作ったカルタールを演奏してくださいました♪


すごいですね〜。僕も少しでも近づけるようにがんばります。

少しカルタールの叩き方を動画にしてみました。


これを左右両手でやります。
音の強弱が大切なので、強い音をしっかり出す練習と、
弱い音でも綺麗に鳴る練習をすると良いと思います。

左右の連打と強弱の組み合わせなので、
まずはスローからアップテンポまで、
左右交互に正確に鳴らす練習すると良いと思います。

あと、動きも重要で、
振る感じで強い良い音が出せたりするので、
上手な人の動きを動画で見て真似すると良いと思います。

僕もまだまだ始めたばかりで下手っぴですが、
少しでも参考になりましたら嬉しいです。

そしてカルタール、いろんなジャンルで使える
良い楽器と思いますので、
日本でも広まったらと思います。

僕も、自分で作ったカルタールで、
冥王星をテーマに音楽と映像を作ってみました。

右手で4、左手で3のリズムを同時に演奏して、
途中で、右手で3、左手で2のリズムを同時に演奏しています。
そういったポリリズムなんかもやりやすい良い楽器です♪
詳しくはこちらのリンクからご覧いただけたらと思います)


持ち運びも楽なので、どこへでも持って行けますし、
いろいろなジャンルの音楽で使えると思いますので、
気に入っていただけましたらとても嬉しいです。


※売り切れ時の製作依頼はお問い合わせフォームよりご連絡いただけましたら幸いです。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

※この商品の感想はこちらのフォームから随時募集しています♪

(皆様の感想はこちらでまとめてご覧いただけます。)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



※ご注文の前に「必ずこちらのページ」をお読みください。
ご注文の際はリンク先内容にご同意頂いたものとさせて頂きます。

販売価格 12,980円(税込)
在庫状況 在庫数 0 セットです。ご予約については、
問い合わせフォームよりご連絡ください。

カテゴリーから探す

グループから探す

コンテンツ

ショップについて

スタッフ1:星川暁

 
  スタッフ2:小川順子

 
スタッフ3:シオン名誉会長

 
 スタッフ4:ネココ会長

 
スタッフ5:メイシー社長

 
スタッフ6:タンタン名誉顧問

 
スタッフ7:緑川まりも店長(仮)


〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

クリックするとサイトへ飛びます。
      ↓
『ワンネス・カンパニー』

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

2013年、千葉の都会から、
岡山の田舎へ引越しました。



田舎暮らしなどについても、
ブログに書いています♪
      ↓
ブログはこちら