米国製ハンドメイドソルフェジオ半音階セット9本入

※ご注文の前に「必ずこちらのページ」をお読みください。
ご注文の際はリンク先内容にご同意頂いたものとさせて頂きます。


『米国製ハンドメイドソルフェジオ半音階セット9本入』


このセットは、一般的に音叉ヒーリングで使われるものではなく、
星川が思いつき、アメリカの音叉工房で製作していただいたものですので、
ご共感いただける方のみにご購入いただけたらと思います。

身近な人には評判が良いので販売することになりました。
お楽しみいただけましたら幸いです。


ソルフェジオ音階というのは、

1・4・7
2・5・8
3・6・9

という数字の組み合わせでできていまして、

174
285
396
417
528
639
741
852
963

という具合に、1の位、10の位、100の位、
縦に読みますと、すべて数字が順番に並んでいます。

そして、396と528、639と852は、
音楽的には4度の関係で綺麗に響くので、
この数字が必然的に選ばれたのではないかと思います。

そして、この音階の数字の組み合わせの間に、

147
258
369
471
582
693
714
825
936

という数字があります。
これがこのセットの周波数になります。

(これを半音階と言うと、少し語弊があるかもしれませんが、
間の音ということで半音階と呼ぶとわかりやすいと思います。)

ソルフェジオ音階の、
852は第6チャクラ(眉間)、
963は第7チャクラ(頭頂)に使われ、

半音階の936は、ちょうどその間、松果体の位置で、
松果体チューナーとして今までも販売していました。

このように、通常のソルフェジオ音階の間を埋めるセットが欲しいと、
時々言われていましたし、自分でも使って良いと思いますので、
アメリカの工房に作っていただきました。


※下の動画で音のサンプルを聴くことができます。




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

※チューニングフォークは、または紺色のケースに入っています。


高い音のチューニングフォーク(500Hz台以上)を鳴らすには、
『ゴムマレット』がお勧めです。


低い音のチューニングフォーク(500Hz台以下)を鳴らすには、
『アクティベーター(大)』を お勧めさせていただきます。


500Hz台はどちらで鳴らしても良いと思います。
音域が広いので、両方あると便利です。

鳴らす道具は別売りとなりますので、
一緒にご購入されることをお勧めいたします。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

※この商品の感想はこちらのフォームから随時募集しています♪

(皆様の感想はこちらでまとめてご覧いただけます。)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


=================

※当店でヒーリング音叉をご購入いただくと『音叉ヒーリングの資料(PDFファイル)』プレゼントいたします!!



・音叉ヒーリングについて
・ヒーリング音叉とは
・ヒーリング音叉の使い方
・基本的な音叉ヒーリングのやり方
・応用編
・一歩深く踏み込んだ音叉ヒーリング
・各種ヒーリング音叉の使い方
・メーカーなどによる違い
・用語集

などについて書かれています。

=================
音叉ヒーリングの資料の更新についてや、最新情報など、数か月に1回くらい『お知らせメール』をお送りできたらと思います。ご希望の方はこちらのフォームからご連絡ください。
=================



※為替等により価格が変動する可能性がございます。

※ご注文の前に「必ずこちらのページ」をお読みください。
ご注文の際はリンク先内容にご同意頂いたものとさせて頂きます。

販売価格 59,400円(税込)
在庫状況 在庫数2セットです。 ご注文はお早めに。
セット

カテゴリーから探す

グループから探す

コンテンツ

ショップについて

スタッフ1:星川暁

 
  スタッフ2:小川順子

 
スタッフ3:シオン名誉会長

 
 スタッフ4:ネココ会長

 
スタッフ5:メイシー社長

 
スタッフ6:タンタン名誉顧問

 
スタッフ7:緑川まりも店長(仮)


〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

クリックするとサイトへ飛びます。
      ↓
『ワンネス・カンパニー』

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

2013年、千葉の都会から、
岡山の田舎へ引越しました。



田舎暮らしなどについても、
ブログに書いています♪
      ↓
ブログはこちら